Jun
7
Google Cloud Study Jam by GCPUG Shiga
学習ツール「Google Cloud Skills Boost」を使った、オンラインもくもく会
Organizing : GCPUG(Google Cloud Platform User Group)
Registration info |
もくもく枠 Free
FCFS
チューター枠 Free
FCFS
|
---|
Description
■ GCPUG(ジーシーパグ)とは?
GCPUG(ジーシーパグ) は Google Cloud Platform(GCP)を普及させることを目的とし、
Google Cloud Platform(GCP)をより良くし、盛り上げていくユーザーグループです。
GCPUG(ジーシーパグ)の趣旨に共感できる方であれば、初心者 ~ 上級者の方まで、誰でも自由に参加できます。
一緒にGoogle Cloud Platform(GCP)を盛り上げていきましょう!
■ テーマ:みんなで学ぼう Google Cloud 〜 オンライン体験プログラムもくもく会(BigQuery)
みんなで BigQuery のラボをオンラインでもくもくする会です。
BigQueryとは?こちらから
※GCP初心者の方も、不明点があれば参加メンバーがベストエフォートでヘルプします。
※本プログラム参加者は、Google Cloud Skills Boost を 30 日間無料で利用できます。
PCとブラウザがあれば参加OKです!。
【オーガナイザーからのコメント】
約2年ぶりのGCPUGイベントをオンラインで開催します!
今回はGCPUG大阪支部・GCPUG奈良支部との合同開催となります。
■ こういった内容に当てはまる方々が対象です!
【学生】
・ Google Cloud Platformを学びたい大学生以上の方
【エンジニア】
・ Google Cloud Platformを使ったことがないが興味がある。
・ Google Cloud Platformを使っていきたいと思っている。
・ Google Cloud Platformをもうちょっと勉強してみたい。
【非エンジニア】
・ データ活用したいが、クラウドで何ができるのか知りたい。
■ 本イベントにご参加いただくにあたり
・ Google Cloudが公開しているみんなで学ぼう Google Cloud 〜 オンライン体験プログラム 〜を事前にご確認ください。
・ 参加前にGoogle Cloud Skills Boostの登録をお願いします(マニュアル)
■ Google Cloud Platform(GCP) とは?
◆ Google社が運営しているクラウドコンピューティングのプラットフォームです。
◆ Google検索やYouTubeなどの、エンドユーザー向けのサービスと同じインフラで運営されています。
◆ 簡単なWebサイトから複雑なアプリケーションの開発まで対応しています。
◆ インフラの管理やサーバーのプロビジョニング、ネットワーク構成などに起因する負担を軽減できます。
◆ プログラマーも自分の本来の仕事に集中できるようになります。
■ イベントのタイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー・ヘルパー |
---|---|---|
15:00~ | 受付開始 | |
15:00 ~ 15:20 | オープニング/GCPUGの紹介/今日やること紹介 | GCPUGオーガーナイザー |
15:20 ~ 16:50 | もくもく会 | GCPUGオーガーナイザー |
17:00 | クローズ | - |
※ 休憩はところどころで挟みます。
■ イベント時の撮影のご協力
イベントの様子を撮影・録画し、ブログやSNSなどで公開することがありますので、
あらかじめ来場者様の姿も公開されることがあることをご了承ください。
■ 運営(GCPUG大阪・奈良との合同開催)
【オーガナイザー】GCPUG滋賀
JOHNAN株式会社 広瀬 圭一
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.